昨年2020年7月より、資源節約やゴミ削減の観点から、買い物時についてきた「レジ袋」が有料化となりました。本当にエコにつながるのかという懐疑的な部分はさておき、1消費者としてはこの流れに従わねばなりません。
今回はオススメのエコバッグについて、書いて行こうと思います。
マーナ Shupatto(シュパット)
数種類エコバッグを使用した経験がありますが、今回紹介するShupattoが圧倒的に使いやすく、コンパクトになってくれました。大きさは数種類あり、自身の買い物スタイルに合わせて選ぶことができます。また色やデザインも複数存在し、シンプルな単色のものから明るい柄物まで選択できるので、自分好みのエコバッグがきっと見つかると思います。
筆者が使用しているモデル
コンパクトバッグMという大きさのブラック単色を愛用しています。主にスーパーでの買い物の際に使用しております。容量は14.5L、サイズは約30x32cmです。感覚としてはレジカゴの半分程度の容量なので、買い物量が比較的少ない一人ぐらしの方などにピッタリです。一度の買い物が多めの方は、もうひとつ大きめのサイズのLなどを選択されるのがいいかもしれませんね。
特徴
折りたたみが非常に楽であり、コンパクトに収納できる。これが可能なエコバッグはまだ少ないのではないでしょうか。
よくあるエコバッグでは、使用した後の折りたたみに手間がかかることが多く、折れ線に沿って数回折りたたみ、最後に収納袋にしまうorボタンで止める、というものが一般的でしょう。
Shpattoであれば、使用後は両端を持ってひっぱり、2回畳んでくるくる巻くだけです。これだけ聞くと手順は変わらないのではないかと思われるかもしれませんが、一般的な「畳む」という動作が「ひっぱる」という動作に変わるだけで、作業がとても楽に感じるのです。
レジ袋有料化の感想
有料化の初期段階では「レジ袋ください」「レジ袋不要です」という一つのやりとりが少し煩わしく思っていたのですが、店員さん側の慣れもあり、レジカゴを渡して商品をスキャンしている間にエコバッグの準備をすることで、そのやりとりが無いことが多くなってきたことを感じています。
ただこれが「エコ」に繋がっているのかはやはり懐疑的ですね。筆者はこのエコバッグを1,509円で購入したのですが、3円のレジ袋に換算すると500枚のレジ袋の価格になります。エコバッグ本体が汚れてしまうと、洗濯する際にもコストがかかってきます。小分けのゴミ袋にも再利用できたりするので、以前の方がコスト的にも便利であったのは間違いないと思います。
とはいえ、生きていく上では可能な限り環境保持に努めたいですし、ポイ捨てされるゴミ袋が減少傾向に向かう一つの考え方にはつながると思います。今までの習慣をいきなり変えるのは少し負担が大きく感じますが、そういった環境変化には対応していかなければいけないし、変化にも対応できるというのは実感しました。
可能な範囲で、変化を楽しんでいけるようになりたいものですね。
いつもの買い物にはShupatto
エコバッグもいろいろな種類を選べるというある種「楽しみ」の部分はあります。今回紹介したShupattoはかなり機能的で、自分用にはもちろん、プレゼントとしても喜んでいただけると思います。
収納時にかなりコンパクトになりますので、他の荷物の邪魔にはなりにくく、折り畳みもストレスなし。筆者はAmazonで購入しましたが、店頭で目にする機会も多くなってきました。エコバッグとしては少し高価な印象はありますが、エコバッグを畳むストレスはほぼ無くなります。
Shupatto、オススメです!
コメント